おもしろ福利厚生
福利厚生は、法律で義務付けられた「法定福利」と、それ以外の「法定外福利」に分けられます。
【法定福利厚生】とは?
健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、労災保険料、児童手当拠出金、労働基準法上の休業補償のうち、企業が負担する分(従業員負担分は除く)
【法定外福利厚生】上記以外
では、面白福利厚生制度20連発、いってみます。
社員の胃袋を射止めてみました!!編
◎女子マネ弁当?!
”出社時刻のないドワンゴ。午前なかなか出社出来ないエンジニアが頑張って午前出社したくなるように設けた制度。女子マネとラジオ体操を行い、参加スタンプと引き換えに女子マネから弁当が貰える。”
(出典:http://www.find-job.net/connect/dwango/)
◎野菜現物支給制度
”月に一度野菜が現物で支給される”
(出典:株式会社ゆめみ)
◎24時間無料の社食
”ドリンク&ビュッフェが24時間無料だそうです。名店シェフを招いたビュッフェも定期的に開催されている”
(出典:GMO株式会社)
◎フリービタミン制度
”バナナやオレンジが常備されている”
(出典:株式会社 Eyes, JAPAN)
◎かき氷食べ放題制度
“ビジネスカジュアルの導入や、オフィス内サーキュレーターの効果的な配置など衣・住からのアプローチだけではこの夏を乗り切ることは難しいと判断し、それならば食からも、とこの度かき氷食べ放題制度を実施することに致しました。”
(出典:株式会社サイブリッジ)
通勤をテーマにしてみました!!編
◎早起きは三文の得
「始業時間の1時間以上前に出社した人は500円/日、2時間以上前に出社した人はなんと1000円/日が会社から支給される
(出典:パスクリエイト株式会社)
◎自転車通勤支援制度
”自転車通勤者に月2万円の手当てを支給する自転車通勤支援制度を採用”
(出典:株式会社はてな)
ビジュアル面を支援します!!編
◎おしゃれ半日休暇
”洋服を買いに行くことを目的とした半日の休暇です。一見、突拍子がないように見えますが、自身を磨くことを目的とした制度です。”
(出典:株式会社ギャプライズ)
◎朝ヨガ!
”レバレジーズ株式会社が社内で催している朝ヨガ活動。渋谷ヒカリエ17階のオフィスで行われる朝ヨガは格別!”
(出典:http://dosports.yahoo.co.jp)
◎グラム売りダイエット
”3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月コースがあり、それぞれグラム単価が1円/g、5円/g、10円/g。
毎月20日に体重を測定し、マイナス分から金額を算定。ただし、期間内にリバウンドしていたら、増加分を1.5倍で買い戻していただきます。(但しドクターストップの場合はこの限りではない)”
(出典:株式会社Saltworks)
◎オンナドアップ制度
“しなやかに美しく生きてもらうため、月に1回の全社朝礼で抽選に当選した社員が、当社契約の美容系サロンで施術を受けられる制度”
(出典:株式会社サニーサイドアップ)
福利厚生、やっぱお金でしょ!!編
◎福利厚生で有名な未来工業株式会社は・・・
”業務を改善するアイデアなどを1件提案するごとに、500円を支給する社内制度がある。
”クイズ全正解で有給休暇丸々1年”
(出典:Naverまとめ)
◎武者修行制度・山ごもり休暇制度・倍返し制度
”武者修行制度は通常の休職制度とは異なり、常に自らをストイックに追いこみ、成長させる必要があります。山ごもり休暇制度は単純に9連休の取得を義務づけるだけではなく、該当期間に電話連絡やメールでのコンタクトを禁止します。倍返し制度は福利厚生強化の一環として、社員持株会の奨励金を、拠出金額の5%から100%へ引き上げます。”
(出典:株式会社ロックオン)
◎サイコロの出た目で給料が増える
”毎月「給料×(サイコロの出目)%」が、+αとして支給される制度。”
(出典:面白法人カヤック)
◎社内年末ジャンボ宝くじ
”毎年年末の行事として、会社が1500万円分宝くじを買い、勤続年数と同じ枚数分宝くじが配られる”
(出典:日本食研)
「サボりたい時だってあるよ。人間だもの。」をわかっている会社!!編
◎お昼寝自由
”パワーナップとは、コーネル大学のジェームス・マース博士の造語で、15~20分の短い仮眠を差す言葉です。 OKUTAでは、このパワーナップを眠くなったタイミングで自由にとることが許されています。”
(出典OKUTA:広報ブログ 株式会社OKUTA)
◎失恋休暇制度
”20代前半なら1日、20代後半なら2日、30歳以上は3日の失恋休暇が可能。また、“心の痛み”度合いによって日数が加算される。そして、取得回数に特段の制限を設けていないため、1ヶ月のうちに何度失恋してしまってもその度に休暇をとることが可能。”
(出典:syokumiru 株式会社チカラコーポレーション)
◎サッカー休暇制度
”W杯・オリンピック期間中特別に適用される制度です。日本の試合結果に合わせ、当日または翌日が臨時休暇になったり、日本が決勝トーナメントに進出した場合は日本戦翌日が無条件で休暇になる”
(出典:株式会社ジオコード)
だって仲間じゃん。同じ釜の飯!!編
◎出戻りOK!
”いったん退社後、最大6年以内の復職が可能で、期間中に転職するもよし、海外へ長期旅行するもよし。”
(出典:SankeiBiz サイボウズ株式会社)
◎know me!(のーみー)
”過去に飲んだことがない他部署の人と3名までで飲みに行った場合、会社から一人3000円ずつ補助が出るという制度”
(出典:Sansan株式会社)
おもしろ福利厚生番外編
◎遅刻の罰則が全身タイツ
”累積遅刻が月に5回を超えた場合、全身タイツを着用して仕事をしなければならない”
(出典:株式会社バリュープレス)
◎SSS制度 ~社長の顔が殴れる~
”社長の似顔絵が描かれたサンドバックが社内に置いてあり、自由にパンチングしてストレスを発散できます。「社員のストレスは社長が受け止める」という思いから取り入れられたそうです。”
(出典:株式会社 Eyes, JAPAN)
いかがでしたでしょうか。
先に挙げた面白制度は、【法定外福利厚生】に分類されますが、その独自性をもって採用と定着に成果を出しているようです。
また、近年では、福利厚生の代行会社も増えてきています。
何でもかんでも福利厚生で!とは思いませんが、能力開発や自己実現支援のための福利厚生は、今後も増えていきそうですね。
ジョブプロジェクトはindeedの広告効果とオーガニック(自然流入)対策を実践している会社です。

成功事例として、
応募単価 25000円→10000円(エステサロン)
応募単価 15000円→ 5000円(IT系人材派遣)
応募単価 35000円→10000円(保育業界)
応募単価 25000円→ 5000円(事務職)
応募単価 15000円→ 5000円(飲食業)
応募単価 30000円→ 6000円(商業施設フロント)
月間応募者 0件→ 20件(運送業界)
などの実績がございます。
ジョブプロCMS(コンテンツマネジメントシステム)という求人ページの運用や、求人詳細ページの文言最適化によって、費用対効果を上げております。
採用単価を下げる3つの仕組みとは
1.訴求内容の最適化等、求人状況や予算に合わせて、専任の広告運用担当が広告効果の最大化の追求します。
2.indeed含む求人検索に完全対応。効果的な機能を随時開発、常に進化する自社CMSがオーガニック流入を継続させます。
3.キーワード選定など担当者の手間をかけずに改善・最適化。求人ページ制作チームが貴社の工数を削減します。求人原稿ライティングもこちらでまきとります。
ご費用は、初期費用20万円、月次費用は4.5万円〜、成果報酬型(1万円〜)も承っております。
またindeedの広告運用も12万円から承っております。
もしご興味ございましたら、現状の採用広告の応募単価や、採用の課題、採用の規模などを添えてお問い合わせいただければ、担当営業より、一度だけ無料コンサルティング(1時間)をさせていただきます。