「仕事探しはindeed♪」でおなじみのindeed。
「無料で掲載できます!」という宣伝広告も、よく見かけるようになりつつありますよね?
もちろん、indeedも企業ですので、どこかしらから利益の回収が必要です。
どういったシステムで無料掲載が可能なのか、気になる利用料金の真実について、
どこよりも詳しく、わかりやすくまとめます!
indeedの仕組み
indeedは求人情報を集めた検索エンジンです。
独自のアルゴリズムに基づき、求職者へマッチした求人情報を表示する仕組みになります。
求職者がGoogleやYahoo!を利用して求人情報を検索した場合、
indeedの情報は最上位に表示されます。
また、大手求人媒体をはじめ、WEB上の様々な求人情報を自動的に収集しているため、
求職者は、indeedを利用するだけで、WEB上のすべての求人情報が確認できるようになっています。
indeedのさらに詳しい概要については、以下の記事を参考にしてください。
実際の検索画面を見てみましょう。
少し見づらいかもしれませんが、indeedで検索した場合、
このように求人情報が表示されます。
注目してほしいのは、スポンサーと小さく書かれた上位表示されているもの。
GoogleやYahoo!でもおなじみの、リスティング広告というものになります。
一般的な媒体と異なり、求人情報の掲載には料金が発生しませんが、
indeedの検索結果で上位3つに表示されるためには、indeedへの課金が必要ということになります。
この課金のシステムも一般的な求人媒体と異なり、1クリック単価制になります。
1クリックにいくら支払いますという料金を設定し、オークション形式で上位表示の争います。
クリックされなければ料金は発生しませんので、
マッチ率の高い求職者からの応募が得られるというメリットがあります。
indeedの料金
indeedは無料掲載枠と有料広告枠があるということがお分かりいただけたところで、
更に詳しい料金の説明をしていきます。
ここでは、有料広告枠を利用する2つの方法と、無料掲載について、
それぞれのメリット・デメリットをまとめていきます。
indeed直販型
indeedと直接契約し、料金を支払うシステムになります。メリットは導入コストの低さ!
最低課金額が安く、有料広告枠への掲載が可能です。
デメリットとしては、成果が出るかは自身の腕次第になり、
リスティング知識や求人知識など様々なノウハウと、
こまめなPDCAサイクルのための工数やアナリティクススキルが必要になる点です。
もちろん、担当者さんがお手伝いしてくれる部分もありますが、
直販型を選ぶ場合、indeedは自力で完結させる覚悟が必要といえるでしょう。
indeedにお金を使ってできることは、あくまでも有料掲載枠として上位に乗る可能性を得られるだけです。
その後、応募者の集まりやすい文言を考え、クリック単価を調整していくといった煩雑な作業が襲いかかります。
適切な運用が行われなければ、上位表示はされず、あまり成果が上がらない点を考慮しておく必要もあるでしょう。
代理店利用型
indeedの指定する代理店と契約を行い、indeedの利用をすることができます。
弊社もindeedの代理店であるので、気持ち的にはこちらを推したいところをグッとこらえて、
バランス良く料金のメリット、デメリットを紹介します。
デメリットから言うと、何と言っても直販型と比較したときの導入コストの高さです。
indeedへの最低デポジット単価が12万円なので、どの代理店もこれより利用料金を下げることはできません。
代理店がいただく費用として、弊社の場合ですとこのindeed利用料金の20%を運用費として頂いております。
一般的な代理店でも20%以上の設定が多いため、最低利用料金として15万円程度は必要になるかと思います。
弊社を含めた代理店各社は、様々なプランを用意しているため、
今後このあたりのこともまとめて情報提供できればと考えております。
メリットとしては、工数を削減して、効率的かつ楽なindeed利用が行える点です。
代理店が行える範囲は各社で異なりますが、
indeedを効果的に運用するためのノウハウを持ち、
預かったデポジット金をしっかり活用するという点ではどの代理店も同じかと思います。
どういったノウハウを持ち、実績を持っているかを見極め、代理店選びをしてみてください。
その他、代理店の行うサービスとしては、
◆定期レポートの提出
◆面接日時設定等の代行
◆求人サイトの制作・運用
◆求人サイトの改善・コンサル
などが挙げられます。このあたりで弊社の宣伝もさせていただくと、
これらのサービスはもちろんすべて弊社でも実施しております。
また弊社の最大の特徴はオーガニック対策の強さ。
迷った際のひと押しになればと思います。
注意としましては、無料をうたった代理店の場合、
無料広告枠だけでの運用になっている可能性が非常に高いです。
これではindeedの強みは十分に活かしきれていない可能性も高く、
別物として考えるべきでしょう。
もちろん、無料枠での掲載にもコツやノウハウはあるので、
そういった意味では活用の余地はあります。
弊社は無料掲載枠への対策も強みを持っているため、
どちらの良さも活かし、indeedを最大限活用する手段があります。
無料掲載型
indeedへの掲載はCMの通り、無料で行うことが可能です。
もちろん、大きなメリットは導入コスト0という部分でしょう。
いくら予算に応じて融通の効く弊社であっても、
0円では仕事をお受けすることはできませんので、
コスト面では最強と言わざるを得ません。
デメリットとしては、上位表示3つは有料広告枠なので、
どうしても検索結果に表示されにくいということになります。
また、無料で作成できる求人情報は見た目勝負になったとき、
求職者にしっかりアピールしきれない場合もあります。
現在のindeedは大手求人媒体でも広告費をかけ、上位表示を狙うことになり、
また、複数の代理店がノウハウをぶつけ合いながら上位表示を争っているため、
無料枠で掲載したとしても、効果を得ることは非常に難しいと言わざるを得ません。
ちなみに、無料での掲載を検討する場合の詳しい説明は、
この記事を参考にしてください。
まとめると、このようになります。
導入コスト | 効果 | 楽さ | |
直販型 | 安い | △ | × |
代理店型 | 高い | ◎ | ◎ |
無料掲載型 | 0円 | × | △ |
目的に応じて最も良い料金システムをお選びいただければと思います。
代理店選びでお悩みの方向けに、代理店の特徴もまとめていきたいと考えておりますが、
迷ったら弊社をお選びくださいというのが正直な気持ちです(笑)
まとめ
本当はもう少し弊社のサービスの宣伝をさせていただきたかったのですが、
思いの外宣伝する余地もなく説明に終止してしまいました……。
どんな方法でも、皆様の採用課題が解決されることを願っております!
お困りの際はぜひ、お気軽にお声掛けくださいませ。